いや~、急に寒くなってきましたね。
寒くなるとスタミナがつくものが食べたい!すたみなと行ったらニンニク!
ということで、ニンニクの粒がそのまま入った圧倒的ビジュアルが気になって食べてきました。

お店の前の弾幕もかなりニンニク推しでした。
結構強気な価格設定
比較的安価にとんかつが食べられる松のやですが、今回は、強気な1000円超えのメニュー。
きっと美味しいに違いないです。
メニュー | 金額(2024/12現在) |
厚切り200gにんにく醤油のフライドステーキ | 1190円 |
厚切り200gにんにく醤油のフライドステーキ (豚汁付き) | 1290円 |
厚切り200gにんにく醤油のフライドステーキ (単品) | 950円 |
厚切り200gにんにく醤油のフライドステーキ ダブル定食 | 1990円 |
フライドステーキとは
そもそもフライドステーキとはなんぞやということで調べてみました。wikiによると
お肉に小麦粉の衣をまぶして揚げた料理。
アメリカ南部の伝統料理とのことです。
本場アメリカでは、カントリーフライドステーキとも呼ばれるそうです。
ビーフを使っていてもチキンフライドステーキと呼ばれるんだとか。
松屋フーズさんは、こういう海外料理のアレンジメニューが天才的に本当に美味しいなと思います!
以前に食べたシュクメルリ鍋も本当に美味しかった。
いざ実食!
注文時に時間がかかりますと言っていたが、意外と早く来ました。
写真と同じニンニクの粒がそのまま6つも入っている!

先にニンニクを一ついきましたが、非常にホクホクでした。
火がちゃんと通っていたので、思っていたより匂いもきつくなく食べやすい!

松のやしにては、高額メニューということもあってお肉がかなり厚い。
ちゃんと火が通っているのですが、油であげているため内部がしっとりしていて柔らかいお肉になっています。

醤油ベースのソースも濃厚。松屋フーズさんは、こういうところ本当に上手ですよね~。
まとめ
松のやで1000円超えのメニューということで、少し日和っていた自分がいましたが、本当に美味しかったです。
寒くなっても風邪を引かないように、みんなもニンニクを接種しよう!

コメント